当サイトはプロモーションを含みます

パナソニックSR-NB102の口コミレビュー!洗い方は?お手入れは簡単?

  • URLをコピーしました!

パナソニックのおひつ型でキュートなデザインの炊飯器SR-NB102の口コミレビューをお伝えします。

SR-NB102の洗い方やお手入れが簡単にできるかについてもまとめました。

SR-NB102の特徴は、お手入れが簡単なこととおしゃれでコンパクトなことです。

SR-NB102の口コミレビューは

  • 炊飯器らしくないおしゃれなデザイン
  • 毎日のお手入れが簡単
  • ムラなくおいしいごはんが炊ける

といった良い口コミが多いですよ。

SR-NB102のお手入れはふた加熱板と内釜の2つのみ!

ふた加熱板は食洗機で丸洗いできますよ。

本文で詳しくご説明しますね。

▼パナソニックSR-NB102はホワイトとグリーンの2色展開です

炊飯器 5合 SR-NB102-W パナソニック 圧力IH炊飯ジャー(5合炊き) ホワイト Panasonic [SRNB102W]
炊飯器 5合 SR-NB102-G パナソニック 圧力IH炊飯ジャー(5合炊き) グリーン Panasonic [SRNB102G]

ごはんを炊く以外にも炊飯器で調理したいかたは、調理コースのある上位モデルのSR-NA102が良いですよ。

>>>SR-NA102とSR-NB102の違いはこの記事で紹介しています

Contents

パナソニックSR-NB102の口コミレビュー

まずパナソニックSR-NB102を実際に購入されたかたの口コミを見ていきましょう!

悪い口コミと良い口コミの両方を紹介しますね。

SR-NB102の悪い口コミ

SR-NB102は良い口コミがほとんどでしたが、悪い口コミもありました。

ふたが開けにくい、内釜が入れにくい

  • ふたが完全には開かない
  • 内釜が入れにくい

SR-NB102は圧力炊飯ジャーなのでフタにロック機能がついています。

ふたのロックをはずせば開くのですが、全開にならないという口コミがありました。

SR-NB102はふたが自動で全開にはならないので、手動で開ける必要があるのですが、慣れるまで面倒に感じるかたが多いようです。

ふたを開ける時は、ロックをはずした後にフックレバーの手前を押し、少し開いた状態からふたに手を添えてゆっくり最後まで開けるといいですよ。

ふたロックのかけ方や外し方がわかりにくい場合は、パナソニックの公式サイトに動画の説明があります。圧力を使っているので、しっかりロックをしておきたいですね♪

内釜もふたを全開にしてから入れると入れやすいですね。

コードリールや持ち手がない

  • コードリールがない
  • 炊飯器本体に持ち手がない

SR-NB102にはコードリールと持ち手がありません

でもこれはSR-NB102のデザインと特徴なので、使い方を工夫すれば心配ありませんよ。

SR-NB102は設置面積が小さいので、出しっぱなしにしておいても邪魔になりにくいのが特徴です。

また、コードリールがなくても、コードをまとめてクリップなどでとめておくと良いですね。

保温が24時間までしかタイマーがない

  • 保温が24時間までしかタイマーがない

SR-NB102は24時間以上の保温をおすすめしていません。

一般的に24時間以上保温すると、ごはんの匂いや黄ばみ、乾燥の原因となります。

24時間以内に食べきれないときは小分けにして冷凍した方がいいですよ。

SR-NB102の良い口コミ

では、次に良い口コミを見ていきましょう!

コンパクトでおしゃれな外見

  • 見た目がかっこいい、おしゃれ
  • コンパクトで場所をとらない
  • 色がおしゃれ

SR-NB102は洋風のおひつのような形をしています。

おしゃれでとても炊飯器には見えませんよね。

5合炊きなのに3合炊きの炊飯器より小さいので驚きです!

オーブンや電子レンジなどと並んでいてもキッチンがすっきり見えますよ。

SR-NB102のカラー展開は

  • ホワイト(SR-NB102-W)
  • グリーン(SR-NB102-G)

の2色です。

炊飯器の定番色ホワイトと、炊飯器には珍しいくすみグリーン。どちらもめちゃくちゃおしゃれですね♪

ムラなくおいしくごはんが炊ける

  • お米のグレードは関係なくおいしく炊ける
  • 普通の炊飯器よりもおいしい
  • ムラがなくおいしい

SR-NB102は、加圧することでお米にしっかり熱を通すので、ふっくら炊きあがります!

冷めてもかたくなりにくいので、多めに炊いて冷凍する派のかたやお弁当を持っていくかたにもおすすめの炊飯器です。

お手入れが簡単

  • 洗う部品が少なくてお手入れが楽
  • 他の炊飯器よりもお手入れが簡単

なんとSR-NB102のお手入れはふた加熱板と内釜の2点だけ!

ふた加熱板は食洗機OKなので、お手入れはとても簡単ですね♪

SR-NB102本体のフレームとふた加熱板は凹凸が少なく拭きやすいところもうれしいですね♪

詳しくは後ほどご説明します!

Panasonic SR-NB102-W 圧力IHジャー炊飯器 電子ジャー・炊飯器 ホワイトSRNB102W

パナソニックSR-NB102の洗い方は?お手入れは簡単?

さて、一番気になるのは洗い方やお手入れが簡単かそうでないかですよね?

口コミにもお手入れが簡単、とありましたが洗い方とお手入れ方法について調べてみました。

SR-NB102は洗い方もお手入れもとても簡単です!

準備するもの

  • ふきん
  • スポンジ
  • 食器用中性洗剤

金属タワシ、研磨剤、漂白剤、除菌アルコールなどは使用できません。

洗うのはふた加熱板と内釜の2つのみです。

お手入れも簡単です!

お手入れ方法

  1. ふた加熱板を取り外し、やわらかいスポンジと食器用洗剤を使って洗う。
  2. 内釜もスポンジと食器用洗剤で洗う
  3. ふた加熱板と内釜を乾いたふきんで拭く

ふた加熱板は食洗機で丸洗いができますよ。

内釜も軽いのでお手入れしやすいです♪

また、SR-NB102にはお手入れ機能というボタンがついています。

こちらはにおいが取れない時やふた加熱板や蒸気口の汚れがひどい時に使うと良いですよ。

Panasonic SR-NB102-W 圧力IHジャー炊飯器 電子ジャー・炊飯器 ホワイトSRNB102W

パナソニックSR-NB102の機能や概要

まだご紹介できていないパナソニックSR-NB102の機能や概要を説明していきますね。

圧力炊飯で冷めてもおいしいごはんが炊ける

SR-NB102はお米にしっかり熱を加えて炊き上げるのが特徴。

ふっくらおいしく冷めてもかたくなりにくいのでおいしいのですね♪

内釜はダイヤモンド竈(かまど)釜といって、羽釜の発熱性と竈の蓄熱性を兼ね備えています。

熱しやすく冷めにくい釜で、お米の芯まで熱を伝えます!

SR-NB102は白米、無洗米、玄米、雑穀米、おかゆなど7メニューあります。

銀シャリコースを選択すると「かため」「やわらかめ」とお好みのかたさが選べるので、多様な炊き方に対応しています。

炊飯前にお米を水に浸したり、炊飯後に蒸らしたりする必要もありませんよ。

5合炊きとは思えないほどコンパクト

SR-NB102は5合炊きなのに3合炊きよりコンパクトな設置面積で置き場所に困りません。

SR-NB102は新しい圧力機構を搭載しています。

従来の圧力IH炊飯器はふた全体で圧力を保持していましたが、SR-NB102はふたの左右のみで圧力を保持しています。

この新圧力機構のおかげでSR-NB102のコンパクトさが実現したのです。

また、ふたにも新ふたロック機構が搭載されていて、ふた加熱板と内釜をしっかりと挟んで圧力をキープします。

コンパクトでもしっかりふたがロックされるので安心ですね!

SR-NB102の付属品

SR-NB102の付属品は次の3つです。

  • 取扱説明書
  • 軽量カップ
  • 立つしゃもじ

しゃもじを立たせて置けると、しゃもじについたごはんつぶが気にならないから便利ですね。

Panasonic SR-NB102-W 圧力IHジャー炊飯器 電子ジャー・炊飯器 ホワイトSRNB102W

パナソニックSR-NB102の口コミレビュー!洗い方やお手入れについてまとめ

パナソニックSR-NB102は、5万円以下で購入できる中級モデルの炊飯器ですが、普通の炊飯ジャーより1ランク上のおいしいごはんが炊けるという良い口コミが多かったです。

パナソニックSR-NB102は、洗い方やお手入れがとても簡単ですね♪

洗う部品はふた加熱板と内釜だけでOKなのは魅力的です!

5合炊きとは思えないほどコンパクトで、見た目もくすみカラーでとてもおしゃれ♪

キッチンに置っぱなしにしたくなる炊飯器です。

▼SR-NB102はホワイトとグリーンの2色展開です

炊飯器 5合 SR-NB102-W パナソニック 圧力IH炊飯ジャー(5合炊き) ホワイト Panasonic [SRNB102W]
炊飯器 5合 SR-NB102-G パナソニック 圧力IH炊飯ジャー(5合炊き) グリーン Panasonic [SRNB102G]

▼ブラックなら上位モデルのSR-NA102

パナソニック|Panasonic 圧力IHジャー炊飯器 ブラック SR-NA102-K [5合 /圧力IH]

>>>SR-NA102とSR-NB102の違いはこの記事で紹介しています

  • URLをコピーしました!
Contents